「桃」って特別な響きですよね~。
桃がきらいな人、いないんじゃないかな?!
桃はとってもデリケートな果物。
触ったところから茶色く変色して傷んでいきます。
桃の保存方法は冷蔵庫でも大丈夫?
桃は冷蔵に向きません。
固めのものを買ったら常温で置いておきましょう。
常温なら1~2日で食べ頃になりますが、
そんなに早く熟させたくない場合は、冷蔵庫の野菜室へ。
ビニール袋にふんわりと空気と一緒に入れると数日は保存できます。
でもオススメは傷まないうちに冷凍保存。
皮をむいて、適当な大きさに切ってビニール袋に入れて冷凍。
桃の切り方は?
桃には大きな種があるので切り方に迷いますよね。
こちらをどうぞ。
熟した桃なら皮が手でするんとむけますから
半分に包丁を入れてグリッと回すと種がはずれます。
(アボカドと一緒の方法ですね)
あとはお好きな切り方で。
くし形でも
乱切りでも。
桃の冷凍保存は?
そして切ったものをビニール袋に入れて
さらにフリーザーバッグに入れて
冷凍しておきましょう。
レモン汁をかけておくと変色しにくくなります。
食べる分だけ取り出して
・半解凍でそのままいただく
・ミキサーにかけてシャーベットやスムージーに
ミキサーを引っぱり出さなくても
バーミックス ならコップの中でそのままスムージーができますね^^