食パンの冷凍

安いときにまとめ買いする食パン。

賞味期限内に食べきれないものは冷凍してしまいます。


フリージングの本には

「1枚ずつラップに包んでから
 フリージングバッグに入れて冷凍庫へ入れましょう」

と書いています。


こんなふうに。

ラップに包んで食パンを冷凍


私も最初はやってみたんだけど、


ラップ、はがれてしまいます…。


それならいっそやめちゃえ!ってことで、
我が家では買ったときの袋に入ったまま冷凍庫へ入れます。



こんな感じ。

食パンを袋のまま冷凍




早めに食べないとパスパスに乾燥します。
(ラップがはがれた場合も同じなので、このままのやり方でいきますが

複数枚あるときもそのまままとめて突っ込みます。
パンどうしがひっつくときもありますが、ぐいっとひねればハズレますから大丈夫。


冷凍庫から出して、凍ったままトースターで焼きます。

そんなに時間はかかりません。
いつもより30秒長めくらいで焼けますよ^^


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)