お元気ですか?
今日は、市販のゆで麺の冷凍を。
そう、スーパーで一袋19~42円くらいで売っている、あのゆで麺です。
これ。
うどんにせよ、蕎麦にせよ、中華麺にせよ、
加熱して食べますよね。
煮るか炒めるか。焼く?か。
・うどん:きつね、たぬき、天ぷら、昆布、焼きうどん
・蕎麦:月見、天ぷら
・中華麺:ラーメン、ちゃんぽん
などなど。
こういう袋麺は袋ごと冷凍庫へ in します。
うちはフリージングバッグにも入れないなぁ。
食べるときは
煮込むなら凍ったままおつゆへドボン。
焼きうどんや焼きそばなど、炒めるなら、
電子レンジでほんのりあったまるまで加熱します。
レンジにかける前に袋の端に2cmほど切り込みを入れておくこと。
解凍・加熱の様子を見ながら解凍して下さい。
ほんのりあったまったら、生めんと同じように他の具材と炒めればOK

うちの近所のスーパーは
こういう袋麺をドカンと安売りすることがあるので
まとめ買いして冷凍しています。
あ、焼きそばも同じように冷凍できます

それから、ふだんは使う分だけ買って、
こういうご当地麺を通販でまとめ買いしたときだけ冷凍するのもアリです

(通販ってたくさん買わないと送料かかっちゃうもの


【沖縄そば】手作りそば!手もみ麺 200g [ゆで麺] 焼きそばにも合います。 │サン食品 麺│