グリーンカーテンとして作るご家庭も多い多い!
とれたゴーヤ、冷凍しちゃいましょ♪
家庭栽培すると植える時期をずらしたりしないから
とれる時期も一気!
「またゴーヤなのー?」
って言われちゃう。
クセが強いからあまり続いたら非難ゴーゴー。
うちはこんなふうにやります。
1.ゴーヤを縦半分に切って薄切りか斜め薄切りにする
2.軽く塩もみする
3.水気をきってビニール袋に平らに入れて冷凍
使う分だけ取り出して、凍ったまま炒められます。
ワタを取って、切って…の下ごしらえが済んでいるので
生のゴーヤより使いやすいですよん。
お料理のしかたに迷ったら、
「にがい」がうまい まるごとあじわうゴーヤーの本
というのを見つけました。
「調理に困らなくなり、ふたり家族で日に3本消化も苦でなくなりました(笑)」
ってすごくないですか?!
二人で一日3本食べちゃう!!


我が家も挑戦してみようかな。
(オットは結婚してから食べられるようになった人なんですけど^^;)