三連休明けの今週はなんだかとても早かった…。
また週末だ…

あっ、
お母さんは夏休みスタートですね!
がんばれ~~~。
昨日ゴーヤを冷凍する記事を書きました。
たくさん消化するにはどうする?って本も紹介しました。
実はゴーヤを丸々一本使う料理ってそんなにないんですよね。
ゴーヤチャンプルーにするくらいしかない。
他のお野菜も同じで、
我が家みたいに少人数家庭だと使い切れないんです。
でも使い切れないからって「使い切れる量」だけを買うと
買える材料の種類が限定されるし
ちょっとずつたくさん…ってわけにいかなくなっちゃう。
でも冷凍保存すると
「わざと少し残す」
ってことができるんです。
そしたらゴーヤなんかも白和えに混ぜちゃうとか
酢の物に混ぜちゃうとかできますよね。
パプリカやブロッコリーなどなど色の鮮やかなお野菜が
ほんの少しでも入ると
お料理がグンとおいしそうになる。
カラフルだと食欲が増しますよね


ゴーヤやセロリみたいなスパイス的お野菜も
たくさんは要らないけど
ちょっと加えるだけで味が広がる。
そんな意味もこめてフリージングをしています。